創業195年を誇る小浜市の老舗和菓子処「伊勢屋」。六代目 上田浩人さんに、かつてお殿様をもてなした迎賓館「GOSHOEN」にお越しいただき、皆さんを作りたての生菓子でお迎えします。

茶道の特別な席などで行われる生菓子の実演。練り切りや求肥が、職人の巧みな手わざによって美しい和菓子に姿を変えていく瞬間を間近で体感し、出来立てならではの繊細な味わいを楽しむ。実は、生菓子は時間と共に食感が変化するもの。出来立てを味わえる機会は、まさに贅沢なひとときです。

さらに、上田さんが使用する和菓子道具には、なんと若狭塗が施してあります。美しい和菓子を作る、美しい道具。小浜だからこそ生まれた、和の美の共演に出会うことができるのは、このツアーだけの特別な体験。お殿様が庭を眺めながら楽しんだと言われる「GOSHOEN」の趣ある空間で、その日だけの生菓子とともに、心満たされるひとときをお過ごしください。

「若狭塗」は、小浜のお殿様が大切にしてきた伝統工芸。日用品ではなく、贈答品や特別な時に使用される“ハレの塗物”として受け継がれてきた、全国でも珍しい変わり塗です。その唯一無二の美しさを、展示されているものではなく、実際に使われる姿を通して体感。そして、その美を生み出す塗師にも会ってみる!
より贅沢になった「伝統工芸若狭塗にあってみるコース」。
ここでしか味わうことのできない、特別な出会いにあってみてください!上田さんにあってみるのは、3月14日の15時過ぎから「伝統工芸若狭塗にあってみるコース」で。

コメント