おばまに巣まうを楽しむウェブマガジン

STORY たべる

味わいの宿から美味しいを仕掛ける 〜若狭マハタ〜

プロフィール

濱本彦幸さん

民宿が立ち並ぶ小浜市の阿納地区。海にはたくさんの養殖生簀が浮かび、若狭ふぐや真鯛、若狭牡蠣など民宿料理の主役たちが育てられています。その中で新しい民宿の味覚として、地元の大きな期待が集めるのが“若狭マハタ”。若狭地方ではあまり見かけることのない高級魚が今、阿納の生簀の中で元気に泳いでいます。透明感のある上品な白身は、脂の乗りもよく、もっちりとした歯ごたえが特徴で、どんな料理にしても存在感は抜群。
多くの宿泊客に味わってもらえるよう、安全で安定した生産を目指し、いつも水面に目を凝らして魚の様子の変化を観察しています。

美味しいQ & A

若狭マハタの生産を始めたきっかけは?

民宿を営んでおり、これまでに若狭ふぐ・真鯛などを養殖してきましたが、これらに次ぐ新しい魚の養殖を探していた時に、福井県栽培漁業センターからお声掛けをいただいたのがきっかけです。マハタは高級魚で、若狭湾でもなかなか水揚げされないことから、若狭の新しい目玉料理を作っていけると思っています。

生産者冥利に尽きる!と感じるのはどのような時ですか?

民宿に来られたお客さんが、喜んで食べてくれた時です。若狭マハタを食べてファンになってくれたお客さんが、また食べに来てくれるとすごく嬉しいです。

天然と養殖のマハタで違いはありますか?できる料理や食べ方は変わりますか?

養殖の場合は、しっかりエサを食べているので、天然よりも脂の乗りがいいと思います。
そのため、どの料理にしてもおいしく食べられます。エサも配合飼料を食べているので、ぜひ刺身を食べてみてほしいです!

若狭マハタの養殖で特に気を使っていることはありますか?

もともとマハタは海の底の岩場等にいる魚で、急な水圧の変化に弱く、網替えや生簀を移す際、ショックを与えないよう慎重に作業しています。海の環境も日々変わるので、できるだけ生簀に行き様子を観察することも大切にしています。

若狭マハタの養殖で苦労されていることは?

網替え作業が大変です。真鯛やフグは網についた苔や藻を食べる習性があり、網に汚れが付くスピードが遅いのですが、マハタはその習性がないため網が汚れやすい。また民宿業や他魚種の網替えもあり、なかなか人手がかけられないところが悩ましいです。

消費者の皆さんにメッセージをお願いします。

だまだ、若狭マハタを知らない方もおられると思いますが、みなさんにこの美味しさを知っていただけるように生産も料理も頑張っていきます。今は阿納地区の民宿での提供のみとなりますが、これから提供先を広げていきたいと思います。ぜひ、一度食べてみてください!

『小浜のブランド魚 生産者応援フェア』開催について

新型コロナウイルス感染拡大に伴う都市部小売・飲食店の営業自粛や観光客の大幅な減少により、小浜市のブランド魚生産者は大きな打撃を受けました。
本フェアは小浜で養殖されているブランド魚をより多くの市民の方に食べてもらうことで生産者を応援したいと考え企画しました。今回は影響が特に大きかった、「小浜よっぱらいサバ」「若狭マハタ」「ふくいサーモン」「若狭小浜小鯛ささ漬」の4種を寿司にしてお得に販売します!
市内のスーパーマーケットでリレー開催しますので、ぜひご賞味ください。食べて生産者にエールを送りましょう!

INFORMATION

小浜市役所農政課
水産振興G 担当:領家・橋本
TEL:0770-64-6024
Mail:rinsui@city.obama.fukui.jp

コメント

この記事へのコメントはありません。

NEW STORY

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

// RELATED //

関連記事

PAGE TOP