おばまに巣まうを楽しむウェブマガジン

西津エリア

箸のふるさと館 WAKASA

箸のふるさと館 WAKASA

プロフィール

小浜で食卓の道具として活躍する箸が創られるようになってからすでに数百年がたちました。今では「箸のふるさと」と呼ばれるようになり、全国の7割以上の箸がここから巣立っていきました。
箸のふるさと館wakasaは若狭塗箸発祥の地として箸蔵神社をおまつりしています。また館内には3000種類の展示.販売のほか若狭塗、研ぎ出しの体験コーナーもあり若狭塗の奥深さを実感していただけます。

所在地
〒917-0001 福井県小浜市福谷8-1-3
営業時間
9:00~17:00
休み
木曜日
電話
0770-52-1733
WEB
  • CREATORS
  • CREATORS POST
編集部

編集部

NEST INN OBAMA編集部

小浜の日常にあふれる“実はすごい!”を見つめ直した、多様な目線の小浜をみなさんにお届けします!

  1. もっと若狭塗に、あってみる!若狭塗の和菓子道具で仕上げる、生菓子の特別実演。『A!TTEMIRU WAKASA』の若狭塗コースがさらに充実!

  2. A!TTEMIRU WAKASA in FUKUI

  3. CREATORS CAMP 2024 Autumn 取材記事特集

  4. 食のプロが旅した“おいしいOBAMA”

  5. 小浜をまもる風景 vol.6 『太良庄荘園の里保全隊』

コメント

この記事へのコメントはありません。

NEW STORY

// RELATED //

関連記事

PAGE TOP