おばまに巣まうを楽しむウェブマガジン

STORY であう

海と山の暮らしを旅するLOCAL LEARNING TOUR in OBAMA

『ローカルラーニングツアー in おばま』を知っていますか?
実は、2017年から毎年開催していて、今年で4年目となるツアーなんです。

第一回は、2017年の10月。大雨の中でも楽しいツアーでした!

このツアーは、「地域のことを、地域に学び、地域を発信する」がテーマ。ツアーでは参加者がカメラを持って、まちの魅力をつくる人や仕事、現場を取材し、普段はなかなか気付かないすぐそばの魅力を再発見していきます。

いつも歩いている道も、カメラを持って歩くと全然違った風景が見えてきます。このツアーでは、自分が気づいた魅力を「伝える技術」も同時に学んでいきます。SNSなどで写真や文章を用いて誰もが情報を発信することが当たり前になった今、このツアーで学んだことや、ツアーの中で知り合うローカルヒーローや参加者とのつながりは、ご自身のこれからの“暮らしの宝物”にきっとなるはずです!

過去には、映画『浅田家!』が絶賛公開中の写真家 浅田政志さんも講師に!

今年のローカルラーニングツアーの舞台は、小浜の誇る『海』と『山』。
「海」と「山」と聞いたら、やっぱり美味しいものを想像してしまいますよね。実はこのツアー、めちゃくちゃ美味しいお昼ご飯も食べられるんです!

去年もお世話になった藤屋の絶品お料理をみなさんでいただきます

「海」のツアーでは、ローカルヒーローに目の前で海の幸を捌いてもらいます!そして、その捌き方などのお話を聞いたら、すぐにその捌かれたものを食べられます。って、絶対おいしいですよね。

「山」のツアーでも、地域の暮らしに関するお話を聞いて、国宝「明通寺」の普段は聞けない話?を聞いた後、地元野菜を使ったその日だけの特別な料理をご堪能いただきます。そして、お食事で満足したら、山の空気を感じながらの木工体験。絶対気持ちいいです。

国宝「明通寺」を全身で学びましょう
木工職人さんの現場でお話を聞きながら木工体験をします

このツアーは、小浜に巣まう魅力を感じる最高のツアーです!
会場は、「海のオーベルジュ志積」と「松永六感 藤屋」。小浜で暮らしているとなかなか行くきっかけがないかもしれませんが、この機会に是非お越しください!会場の魅力も是非感じていただけると幸いです。

なお、カメラを持っていない方、カメラ初心者の方もご安心ください。本ツアーは、オリンパス株式会社のご協力により、最新のミラーレス一眼をお貸しします!!もちろん、使い方の講座もありますので、カメラの使い方を教えて欲しい方にもおすすめです。

お申し込みは、以下よりお願いいたします!
募集人数が少ないため、お早めにお申し込みいただくことをオススメします。
小浜市農林水産課(担当:領家・高橋)
電話: 0770-53-1111(平日9:00-17:00)
メール:senryaku@city.obama.fukui.jp

山編
 開催日時:11月29日(日)9:00-15:00
 会場:松永六感 藤屋
 募集人数:15名
 参加費:5000円(税込)(昼食費・体験費)

海編
 開催日時:12月5日(土)9:00-15:00 ※10/25から延期になりました
 会場:海のオーベルジュ志積(集合場所:宝積寺)
 募集人数:15名
 参加費:5000円(税込)(昼食費・体験費)

  • CREATORS
  • CREATORS POST
編集部

編集部

NEST INN OBAMA編集部

小浜の日常にあふれる“実はすごい!”を見つめ直した、多様な目線の小浜をみなさんにお届けします!

  1. みんなに喜んでもらえる おいしい趣味

  2. 自分の好きなものを作る

  3. まちに音が流れてくる。若狭最大の秋祭り「放生祭」のある小浜で育つこと。

  4. FOOD TOWN DEVELOPMENT

  5. 何年やっても 毎年1年生

コメント

この記事へのコメントはありません。

NEW STORY

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

// RELATED //

関連記事

PAGE TOP