おばまに巣まうを楽しむウェブマガジン

STORY たべる

楽しいことをするための仕事

プロフィール

釣り船・民宿かどの 角野正典(かどの まさのり)さん 角野高志(かどの たかし)さん

矢代で釣り船民宿を経営しながら、親子で漁業や「鯖のへしこ」の製造販売をしています。わかめ養殖は、先代が漁で海に出ている時、たまたまわかめ養殖のロープが流れ着き始めたと聞いています。嘘のような話ですが、そこから今では2800mの種糸を巻きつけたロープを用いて、わかめを養殖しています。矢代は周囲を山で囲まれた湾になっていて、その山から養分が流れ込み、豊富な栄養で、柔らかく繊細なわかめが育ちます。

美味しいQ & A

編集部

おいしさの秘訣は?

角野さん

矢代の海は山からの湧き水が混ざり、栄養豊富で透明度の高いきれいな海水が特徴です。栄養豊富な海で育った矢代のわかめは、葉の部分はとても柔らかく、茎にはしっかりとした旨みがあり、香りも高いです。

編集部

天然と養殖の違いは?

角野さん

天然は、全長40cm〜60cmくらいに成長して、香りは強く分厚い。そのため、天然は乾燥用として使われます。
養殖は、全長40cm〜180cmくらいに成長して、天然より香りは少し落ちますが、柔らかくてそのまま食べることができます。

角野正典(かどの まさのり)さん
編集部

子どもの頃の夢は?

角野さん

正典さん:なかったわ。
高志さん:俺もなかったわ。母ちゃんにも聞いたけど、何も言ってなかったって(笑)

角野高志(かどの たかし)さん
編集部

家でどうやって食べていますか?

角野さん

鮮度が良ければしゃぶしゃぶがおすすめです。サラダや佃煮、煮物などなんにでもわかめは合います。乾燥わかめは、素揚げがおすすめ!低温の油でそのまま揚げるとおいしいです。
高志さん:漁師的に言うと、船の上で収穫したばかりの茎をそのままかじるのは最高です(笑)もちろん、かじるのは商品以外のものですよ。

めかぶと茎、見たことありますか?とっても艶やかでみずみずしい!

スケジュール

INFORMATION

釣り船・民宿かどの 角野正典/角野高志

〒917-0102 福井県小浜市矢代4-42
TEL:0770-54-3006
FAX:0770-54-3256
ホームページはこちら

↓『おいしいOBAMA』特設サイトはこちらから↓

  • CREATORS
  • CREATORS POST
編集部

編集部

NEST INN OBAMA編集部

小浜の日常にあふれる“実はすごい!”を見つめ直した、多様な目線の小浜をみなさんにお届けします!

  1. まちに音が流れてくる。若狭最大の秋祭り「放生祭」のある小浜で育つこと。

  2. FOOD TOWN DEVELOPMENT

  3. 何年やっても 毎年1年生

  4. おいしいものを しっかり丁寧に

  5. 健やかに 向き合う

コメント

この記事へのコメントはありません。

NEW STORY

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

// RELATED //

関連記事

PAGE TOP