おばまに巣まうを楽しむウェブマガジン

STORY たべる

おいしい土の研究者

プロフィール

服部農園 服部成男さん

“堆肥を活用した花と野菜の畑づくり”をモットーに、野菜名人として近所でも有名な祖母と一緒に、家族みんなで農業を楽しんでいます。春と夏には3000本のチューリップやひまわりを小浜市街への玄関口となる畑に植え観光客をお迎えし、秋には、その畑で自慢のかんしょ(さつまいも)を栽培します。保育園児や小学生が毎年芋掘り体験に訪れる、ひととつながるおいしい体験型農園です。

美味しいQ & A

農業を始める前のお仕事は?

37年間、小・中学校で教員生活を送っていました。

実はこんなことしてます!という密かな楽しみはありますか?

伏原共有山林組合のメンバーと一緒に原木しいたけを地域の山でつくっています!

気分転換の方法は?

野菜をつくることが気分転換。収穫で味わう「おいしい!」は、何よりも気分転換になります。

生産のこだわりは?

化学肥料や農薬を極力使わず、落ち葉・庭木の剪定くず・廃木・家庭の生ゴミを集めて、微生物や昆虫と一緒に時間をかけて育てた堆肥を使うことです。

ここはウチだけ!

子や孫から「はたけばあちゃん」と呼ばれるほど毎日畑と暮らしている野菜名人の祖母と一緒に野菜づくりをしていること。畑には、名人の畑のやり方を聞きに、ご近所からたくさんの人が訪れます。

スケジュール

作っているもの

【野菜】かんしょ(さつまいも)、いもじく、たらの芽、一寸そら豆、ねぎ、たまねぎ、にんにく、ばれいしょ、ピーマン、たかのつめ

買えるお店

  • 赤井商店

食べられるお店

INFORMATION

服部農園

〒917-0054 福井県小浜市伏原35-3
Tel/Fax 0770-53-0242

↓『おいしいOBAMA』特設サイトはこちらから↓

  • CREATORS
  • CREATORS POST
編集部

編集部

NEST INN OBAMA編集部

小浜の日常にあふれる“実はすごい!”を見つめ直した、多様な目線の小浜をみなさんにお届けします!

  1. みんなに喜んでもらえる おいしい趣味

  2. 自分の好きなものを作る

  3. まちに音が流れてくる。若狭最大の秋祭り「放生祭」のある小浜で育つこと。

  4. FOOD TOWN DEVELOPMENT

  5. 何年やっても 毎年1年生

コメント

この記事へのコメントはありません。

NEW STORY

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

// RELATED //

関連記事

PAGE TOP