おばまに巣まうを楽しむウェブマガジン

STORY たべる

何年やっても 毎年1年生

プロフィール

永田 勉(ながた つとむ)さん

約20年前から夏秋ナス、10年ほど前から一寸そら豆を生産しています。農業は、会社を退職してから周りの方々に教えてもらったり、研修を受けながら学んできました。就農してからずっと夏秋ナスを作り続けていますが、気候や土壌の変化などで変わる作物の様子に、毎日が勉強と勝負です。青果市場に並んだ時に輝くような、色と光り方にこだわった夏秋ナスを目指しています。

美味しいQ & A

編集部

生産のこだわりは?

永田さん

おいしいナスを作るには、とにかく手間をかけてあげること。1日1回は畑に顔を出すと、必ずやることが見つかります。1日でも畑に行かないと心配で心配で。

編集部

気分転換の方法は?

永田さん

市外の道の駅やスーパーの野菜売り場の見学ですね。どんなナスをみんな作っているのか、何が売れているのか勉強することが気分転換になります。

編集部

小浜の好きなところは?

永田さん

明通寺などの神社仏閣は好きです。

編集部

自分が作った作物を使った好きな食べ方は?

永田さん

にしんと一緒に炊くと美味いです!

スケジュール

作っているもの

夏秋ナス・一寸そら豆・マクワウリ

買えるお店

食べられるお店

  • 学校給食

INFORMATION

永田 勉

〒917-0232 福井県小浜市東市場19-7
tel:0770-56-2292

↓『おいしいOBAMA』特設サイトはこちらから↓

  • CREATORS
  • CREATORS POST
編集部

編集部

NEST INN OBAMA編集部

小浜の日常にあふれる“実はすごい!”を見つめ直した、多様な目線の小浜をみなさんにお届けします!

  1. まちに音が流れてくる。若狭最大の秋祭り「放生祭」のある小浜で育つこと。

  2. FOOD TOWN DEVELOPMENT

  3. 何年やっても 毎年1年生

  4. おいしいものを しっかり丁寧に

  5. 健やかに 向き合う

コメント

この記事へのコメントはありません。

NEW STORY

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

// RELATED //

関連記事

PAGE TOP