おばまに巣まうを楽しむウェブマガジン

STORY たべる

若狭小浜小鯛ささ漬けHISTORYプロジェクト

奈良時代には、御食国(みけつくに)として都へ海の幸を届け、現代まで京都の食文化を支え続けてきた若狭小浜。
京都の人々の求めに応じ、長い年月のなかで継承発展させてきた海産物の加工技術。現在、その到達点にあるのが「若狭小浜小鯛ささ漬」です。このプロジェクトでは、立命館大学食マネジメント学部の学生たちとささ漬誕生の謎に迫るとともに、御食国の継承へ向けた未来へとつなげる方策を発掘します。

2022/03/05 UP!
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: アートボード-23-1024x776.jpg

  • CREATORS
  • CREATORS POST
編集部

編集部

NEST INN OBAMA編集部

小浜の日常にあふれる“実はすごい!”を見つめ直した、多様な目線の小浜をみなさんにお届けします!

  1. もっと若狭塗に、あってみる!若狭塗の和菓子道具で仕上げる、生菓子の特別実演。『A!TTEMIRU WAKASA』の若狭塗コースがさらに充実!

  2. A!TTEMIRU WAKASA in FUKUI

  3. CREATORS CAMP 2024 Autumn 取材記事特集

  4. 食のプロが旅した“おいしいOBAMA”

  5. 小浜をまもる風景 vol.6 『太良庄荘園の里保全隊』

コメント

この記事へのコメントはありません。

// RELATED //

関連記事

PAGE TOP